2019年思い出の写真集

早いもので2019年が間もなく終わろうとしています。
趣味の写真撮影を振り返ってみたいと思います。

撮影カット数
Nikon1 J5    594カット
D810     1,041カット
D850     3,110カット
合計     4,745カット

過去には、15,000カット撮った年もあるので、今年は随分少なくなりました。
その中で、月ごとにお気に入りの1枚を紹介していきます。

 

1月

1月といえば初日の出。今年の初日の出は近年になく美しい日の出でした。
【撮影 : 2019.1.1 神戸市垂水区塩屋町】

 

2月

2月は「丹後くろまつ号」に乗車。車内では丹後の地元のグルメを味わい、そして丹後ワインが飲み放題。素敵な時間を過ごしました。
【撮影 : 2019.2.15 京都府宮津市由良川橋梁】

 

3月

3月18日、姫路~大阪に通勤特急「らくラクはりま」が誕生しました。初日、通勤途上早速乗車しました。写真は、明石駅に入線する「1082M らくラクはりま」
【撮影 : 2019.3.18 JR山陽本線明石駅】

 

4月

平成最後のサクラ。4月14日までサクラの花が保つのも非常に珍しいことです。
【撮影 : 2019.4.14 神戸市垂水区狩口台】

 

5月

時代は令和に。31年間続いた平成から5月1日に「令和」に改元されました。そのため、今年の大型連休は10連休になったところもありました。街中が祝賀ムードの中、近くの舞子六神社で見かけた風景です。
【撮影 : 2019.5.4 神戸市垂水区・舞子六神社】

 

6月

6月17日は「ストロベリームーン」。ストロベリームーンは6月の満月のことをいうそうです。残念ながら、ストロベリームーン当日は撮影できなかったので、翌日に撮影しようとしたらちょうど飛行機が画面の中に飛び込んでくれました。
【撮影 : 2019.6.18 神戸市垂水区・自宅より】

 

7月

夏の花、フウランが今年も花をつけてくれました。夜になると何とも言えない芳香が漂います。
【撮影 : 2019.7.7 神戸市垂水区・自宅】

 

8月

予定では徳島の阿波おどり大会に行く予定でしたが、台風で中止になってしまい、明石に出かけてみました。ちょうど、この日は地元の明石商業高校と宇部鴻城高校との3回戦の対戦日でした。
【撮影 : 2019.8.16 明石市・明石駅前】

 

9月

中秋の名月(9月13日)翌日の月。撮影日が満月です。
【撮影 : 2019.9.14 神戸市垂水区・自宅】

 

10月

色づき始めた神戸市立森林植物園の紅葉を散策します。
【撮影 : 2019.10.28 神戸市立森林植物園】

 

11月

播磨灘に沈むダルマ夕日を撮影しました。空気の澄んだこの時期には、水平線に沈む太陽が屈折でこんな形に見えます。
【撮影 : 2019.11.8 神戸市垂水区・舞子漁港より】

 

12月

自宅近くの明舞中央通りのイチョウ並木。この時期、黄金色に輝く見事な並木道になります。
【撮影 : 2019.12.1 明石市・明舞中央通り】

コメントを残す