「2020年初日の出」・・・を見る人々

明けましておめでとうございます。
このブログを見ていただいてありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

さて、今年も「初日の出」を撮影に行きました。
でも、普通に日の出を撮っても面白くないので、テーマを「初日の出を見る人々」にしてまとめてみました。

テーマが決まれば、行き先です。だいたい人の集まるところは決まっているのですが、景色もそこそこよいところがいいので目的地を須磨海岸にしました。家を6時過ぎに出て山陽本線に乗って約15分、須磨駅に着きました。予想通り、既に多くの人が集まっていました。
到着は6時半ごろでしたが、既に東の空は赤く染まっていてとても綺麗です。

そして、電車が到着するたびに沢山の人が降りてきます。

須磨駅の改札を出て右側に海が広がるのですが、海に出る階段の上にデッキもこの人だかり。群集心理で人が集まっているところに集まってきます。

1月1日の神戸の日の出は7時6分ですが、和泉山脈から太陽が上がってくるのでさらに5分ほどかかります。既に日の出の時刻が過ぎているので、波打ち際はこんな状況。

7時11分、2020年の初日が和泉山脈から姿を現しました。神々しいこの瞬間、昨年は思わず手を合わしたのですが、人が多いと有り難みが半減するきが・・・www

須磨海岸からは、須磨浦山上遊園を見ることができます。元日は早朝からロープウェイがピストン運行をしていて、多くの人々を山上に上げていたようで、ご覧のような人、人、人ですwww

初日の出を見て自撮りをするカップル。いいねぇ、若い人は・・・

初日の出を撮影する女性。このごろ、デジイチを操る女性も本当に多くなりました。

【撮影 : 2020.1.1 06:29~07:18 須磨海岸にて】
今年も、皆様にとってよい年になりますようお祈りいたします。

コメントを残す