日本郵政公社時代の郵便局窓口

2005年(平成17年)9月11日におこなわれた、第44回衆議院議員総選挙(郵政解散選挙)で自民党が圧勝、同年10月14日の特別国会で郵政民営化関連法案が可決されることになりました。そんな年の年末の郵便局(神戸中央郵便局)の窓口風景を撮っていました。当然のことながらまだこの頃は郵便、貯金、保険の窓口が一体運用されているのがわかります。

そして、画像に少しノイズが乗っているのがおわかりでしょうか?この時使ったカメラは、Nikon Coolpix5000 というコンパクトデジカメです。画素数は500万画素、ISOは最高感度でも800相当と、今どきのコンデジとは比べものにならないぐらいのチープなカメラでした。

【撮影 : 2005.11.18】
カメラ : Coolpix5000 レンズ : 本体付属3倍ズームニッコール(f/2.8-4.8) F値 : F3.8 露出時間 1/145S(プログラムオート) ISO800 マトリックス測光

日本郵政公社時代の郵便局窓口” に対して1件のコメントがあります。

  1. りょういち より:

    懐かしい写真です

コメントを残す