2019-11-23 / 最終更新日時 : 2019-12-03 heragorou B1グランプリの女性達(その2) 「あかし玉子焼きひろめ隊」ブースの前にいた女性3人。カメラを向けるとポーズを取ってくれました。なぜか、手には「四日市四つの魅力」のパンフレットを持っています。「四日市とんてき協会」のブースは反対側なんですが、お互いに応援 […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2019-11-23 / 最終更新日時 : 2019-11-26 heragorou B1グランプリの女性達(その1) 「津山ホルモンうどん研究会」のしーちゃん(名前聞いたわけではありません、胸に「しーちゃん」と書いてますwww) カメラを向けると俄然張り切ってポーズとってくれました。(ありがとう!!) 【撮影 : 2019.11.23 […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2017-08-15 / 最終更新日時 : 2019-09-08 heragorou 阿波おどりの女性(アスティ徳島) 阿波おどり期間中(8.12~8.15)、徳島市内各所で阿波おどりが見られます。期間中アスティ徳島(徳島県立産業観光交流センター)では、無料で見物できる日があり、踊り体験や連の皆さんと記念写真を撮ったりすることができます。 […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2016-12-14 / 最終更新日時 : 2019-09-08 heragorou 赤穂義士に扮した女性 2016年12月14日、赤穂義士祭での一コマ。不破数右衛門と原惣右衛門に扮した女性。赤穂大石神社の前を通りかかったところ、声をかけると、気軽に撮影に応じてもらえました。大変素敵な笑顔を返してもらい素晴らしい写真になりまし […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2016-11-21 / 最終更新日時 : 2019-10-06 heragorou フードトラックの女性(ポリネシア某地) ポリネシア某地で有名なガーリックシュリンプ(だけではないが)を売るフードトラックの女性。日本なら、このシチュエーションでビールが欲しくなるところですが、この地では公園等でのアルコールを飲むことは禁止されているのです。銃に […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2015-06-28 / 最終更新日時 : 2023-04-12 heragorou キリン神戸工場のアテンダント ビール工場では、製造工程の見学ができるのはもちろんですがなんと言ってもお楽しみは試飲会。 今回、キリンビール神戸工場に行きました。某ビール工場の見学では写真撮影禁止でしたが、ここは撮影OKでした。 アテンダントのNさん、 […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2015-06-19 / 最終更新日時 : 2023-04-12 heragorou 赤福本店の餅入れさん 知らぬ人はまずいない伊勢名物、赤福餅。本店の開店時間は午前5時。随分早いが、これは伊勢神宮の参拝が午前5時からできるためそれにあわせているとのこと。 赤福餅の表面には独特の3本の筋がついているが、この筋は五十鈴川の流れを […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2015-06-07 / 最終更新日時 : 2019-10-09 heragorou 堺ツーデーマーチの女性(与謝野晶子生家跡にて) 第10回堺ツーデーマーチ(2015.6.6~6.7)に参加するため堺市へ。1日目は世界遺産をめざす(2019.7.6に世界遺産に登録されました)百舌・古市古墳群を歩き、2日目は海岸部に向かうのですが、その途上、与謝野晶子 […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2015-05-17 / 最終更新日時 : 2023-04-08 heragorou 神戸まつり 神戸まつり「西御影」地区のだんじり。 一般的に神事に女性は参加できないことが多いようです。(私は専門的なことはわからないので私見ということにしておきます) おかしな風習はどんどん淘汰されてほしいものですが、この西御影地区 […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2015-05-15 / 最終更新日時 : 2023-04-08 heragorou 葵祭の斎王代 京都の三大祭りの一つ、葵祭。その主役と言えば斎王代。 下世話な話しながら、斎王代になるためには相当な額の費用がかかるそう。 なるほど歴代の斎王代は○○会社の社長や会長等の令嬢が多いことからもそれがわかるというもの。 それ […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…