2020-01-04 / 最終更新日時 : 2020-01-05 heragorou 須磨駅 2020年初撮り鉄 初日の出を撮りにいった際に、須磨駅で初撮り鉄。 まずは、須磨駅を通過する3204M。さすがにあっという間に通り過ぎていきました。休日は上り新快速の2番電車になります。 次は、707K。下りの快速を後追いで撮 […]
2019-03-18 / 最終更新日時 : 2019-09-01 heragorou 山陽本線 朝陽を受けて 早春の太陽を受け車体が金色に輝く、山陽本線上り4460C。 明石駅にて カメラ : D810 レンズ : AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED F値 : F5.6 露 […]
2018-10-25 / 最終更新日時 : 2019-09-01 heragorou EF510 EF510 山陽路を上る すっかりおなじみになった富山区のEF510。なかでも、この508号機はかつてJR東日本で特急「北斗星」を牽引していたのですが北斗星廃止に伴いJR貨物に売却され、側面の流星もなくなってしまいました。でもEF210(桃太郎) […]
2011-09-23 / 最終更新日時 : 2019-11-04 heragorou DE152558 奥出雲おろち号 奥出雲おろち号は、JR西日本が1998年から運転を行っているトロッコ列車。 この日は、奥出雲にある「鬼の舌震(おにのしたぶるい)」に行く途中にJR西日本出雲坂根駅に立ち寄りました。 ここは、JR西日本管内で唯一残る2段ス […]
2006-01-07 / 最終更新日時 : 2019-09-01 heragorou 113系 雪の山陰路を京都へ上る 雪の山陰線を京都に向かう、113系C15編成。この頃は、当たり前に走っていた113系ですがこのC15編成も2009年1月、岡山区へ異動しB06編成に変わりました。SSが遅く残念ながら少しブレてしまいました。 【撮影 : […]