アマチュア無線 活発な太陽活動 アマチュア無線家にとっては太陽の活動度は非常に気になるところです。太陽の活動期(極大期)には電離層のイオンが増加することで短波帯のみならず超短波帯でも容易に海外との通信をおこなうことができるからです。ただし活動期には太陽フレアが頻繁に発生するようになります。 2024.02.24 JH3UWZ Todayアマチュア無線太陽活動日々のできごと
写真 2月24日(土)は「Snow Moon」 いつの頃からか日本でも満月の時にネイティブアメリカンが使っていた満月の呼び方が使われるようになってきました。満月の瞬間は2月24日21:30JSTですが、少し過ぎた21:40JSTに「Snow Moon」を撮影してみました。薄雲がかかってきたので、霞んだような月になっています。 2024.02.24 2024.02.25 写真天文日々のできごと満月