日々のできごと 明けの明星、まもなく見えなくなります 昨年秋から明け方の低い空に見えていた金星ですが、いよいよ太陽に近くなり見えなくなります。そこで、シミュレーションソフトを使って見え方を描かせてみました。 2024.02.09 天文日々のできごと金星
写真 新月間近の細い月 2024年2月11日の朔(新月)を前にどんどん細くなっていく月を撮影しました。↑ 月齢27.4の細い月↑ 月齢27.4の細い月と-4.0等の金星↑ テキストを入れてみました。 【撮影 : 2024.2.8 6:28】 2024.02.08 2024.02.11 写真天文日々のできごと月金星
天文 明け方の東の空で金星とレグルス接近 毎朝5時前後に30分ほど散歩に出かけます。だんだん夜明けが遅くなり、暗い中ウロウロするのも憚られるようになってきましたが人気のない中を散歩するのもいいものです。この時期、暑くも寒くもなく散歩には快適な季節でもあります。そして、この時期の東の... 2023.10.16 ブログ天文