FT8 POTAセット 2023年の関ハム(関西アマチュア無線フェスティバル)でWVU-604Fを入手して以来、持ち出す機会がなかなかありませんでした。 理由の一つは移動用の手頃なアンテナがなかった、というのがあるのですが今年(2024年)の関ハムで、同じ原口さん作でWVU-604Fにもってこいの移動用アンテナ(POTANT7)が出品されていたので、ここぞとばかりに早速入手しました。 2024.10.29 FT8JH3UWZ TodayPOTAPOTANT7WVU-604Fアマチュア無線トランシーバーリグ日々のできごと
JH3UWZ Today 久しぶりに Good Condx 久しぶりに6大陸に電波が飛んでいきました・・・ショボい設備では欲求不満ばかりつのる一方ですが、今日はまぁ良い一日でした。 昨日(24日)はX3.3の大きなフレアがあり心配しましたが、かえってコンディシヨンは良かったようで、ヨーロッパ、アフリカと続けて交信できました。 おそらく南米回りのロングパスだと思われます。 2024.10.25 FT8JH3UWZ Todayアマチュア無線六大陸日々のできごと
日々のできごと ON AIR ランプ 2024年の春頃だったかネットで話題になった「ON AIR ランプ」。 当時、100円ショップのセリアにあるというので、近所のセリアに行くもなく他のセリアも何店舗か探したけど結局見つからず、以降忘れ去っていました。↑ あれからほぼ半年、ネッ... 2024.10.19 JH3UWZ Todayon air lampアマチュア無線パーツ日々のできごと
JH3UWZ Today アマチュア無線再開後の連続QSO100日目 何か目標をもって続けていこうということで、2024年7月8日以降毎日1局を目標に連続交信を続けていますが、その連続QSO日数が100日になりました。 2024.10.15 JH3UWZ Todayアマチュア無線毎日QSO
海外局 Uゾーンとの交信状況 Uゾーンとはかつてのソビエト連邦を構成していた15の共和国のことをいいます。これらの共和国はソ連邦崩壊前も独立したエンティティーとしてカウントされ、しかも交信しやすいのでエンティティー稼ぎとしては重宝しました。15の共和国以外に、南極、Franz Josef Land(バレンツ海の島嶼部)、Kaliningrad(バルト海の飛び地)が別エンティティーで、さらにロシアはアジア地域とヨーロッパ地域で別エンティティー扱いとなるため、都合19エンティティーという大票田となっています。 2024.10.01 2024.10.04 JH3UWZ TodayQSLカードU-zoneアマチュア無線日々のできごと海外局
アマチュア無線 DXCCフィールドチェック終了 9月14日(土)にレターパックに入れて送った101枚のQSLカード(101エンティティ)の審査が終わり、審査証とQSLカードが戻ってきました。よくよくチェックしたはずでしたが、J28FOの日付を「正:20/08/90」とするところ「誤:02/08/90」と記載していたので訂正されていました。 それと、eQSLはDXCCに無効だということを確認していなかったので、eQSLから印字した 9K2ZZ のQSLが無効になりました。 後で再度確認すると 9K2ZZ はLoTWに登録されていたのでエンティティとしては有効なのでホッとしました 2024.09.25 2024.09.27 DXCCJH3UWZ TodayQSLカードアマチュア無線日々のできごと
アマチュア無線 かの国の郵便事情 カリブ海の某所と交信できたのですが、LoTWにもClubLogにも登録されていません。QRZ.comで調べるとメールで連絡か欲しいとのことなので早速送ってみたら、程なく次の返事が返ってきました。要は、SASEに限らず自分のところに来る郵送物... 2024.09.13 2024.09.14 JH3UWZ TodayQSLカードアマチュア無線日々のできごと
アマチュア無線 久しぶりにKCJAをカウントしてみた QSLカードの整理が完了したので、所属しているKCJ(Keymen's Club of Japan = 全国CW同好会)で発行しているKCJA(Keymen's Century of Japan Award)のポイントについても、確認してみ... 2024.09.10 AwardJH3UWZ TodayKCJAアマチュア無線
JH3UWZ Today DXCC Confirmed 8月初めから段ボールに溜まっていたQSLの整理を始め、やっとの思いで先日整理が完了したのですが、次に取り組むのは念願のDXCCです。アマチュア無線をやっていて誰もが目指すのがこのクラブだと言っても過言ではないでしょう。QSLの整理が完了した時点で「ClubLog」と「LoTW」を確認したところ Confirmed が88だったのでOQRS等を利用すればなんとか達成するだろうと思っていたのですが、今日朝から改めて確認していくと Confirmed 112 / Worked 134 で達成していました!! 2024.09.09 DX Century ClubJH3UWZ TodayQSLカードアマチュア無線日々のできごと
アマチュア無線 QSLカード(国内外)の整理完了 1971年12月に神戸市東灘区でアマチュア無線局を開局した後、就職、結婚、震災、転居等々で1996年1月を最後にアマチュア無線から遠ざかってしまいました。その間、東灘区から垂水区への転居と垂水区内での3回の転居を経て今のところに落ち着いたのですが、綺麗に整理していた宝物のようなQSLカードは国内、海外ごとに綺麗にアルファベット順並んでいたものが、段ボール4箱に乱雑に入れられたまま、30年以上が経過してしまいました。 2024.09.06 DXCCJH3UWZ TodayQSLカードアマチュア無線日々のできごと