FT8VP8ON – Falkland Islands フォークランド島といえば、1982年の紛争を思い出しますが結局イギリスの勝利で現在に至っています。私がアマチュア無線を再開してから割と聞こえていたのでまた交信の機会があると思っていましたが、今日それが達成されました。↑ WSJT-X でスク... 2023.10.19DX PeditionFT8JH3UWZ Todayアマチュア無線日々のできごと
ブログチンペイ逝く 谷村新司さんがご逝去された由。びっくりしました・・・谷村新司さんといえば、アリス時代の「冬の稲妻」をはじめ、ソロになってからの「昴」「いい日旅立ち」等々、次々に名曲が思い浮かびます。ただ、私にとってのチンペイといえばやはり若き日に聞いた深夜... 2023.10.16ブログ日々のできごと訃報
天文明け方の東の空で金星とレグルス接近 毎朝5時前後に30分ほど散歩に出かけます。だんだん夜明けが遅くなり、暗い中ウロウロするのも憚られるようになってきましたが人気のない中を散歩するのもいいものです。この時期、暑くも寒くもなく散歩には快適な季節でもあります。そして、この時期の東の... 2023.10.16ブログ天文
アマチュア無線Turbo HAM LOG作者のJG1MOUとQSO Turbo HAM LOG作者のJG1MOUとQSOするとTurbo HAM LOG画面が派手にフラッシュします。これはウィルスでも何でもなく、作者が遊び心で仕組んだ仕様です。 2023.08.08JH3UWZ Todayアマチュア無線ブログ
写真第50回神戸まつり 年ぶりの神戸まつりなんで、凄い人出。いつものフラワーロートまで行くのは諦めて「わくわくストリート」の終点付近でやっと場所を確保。このあたりで撮影開始します。長玉の長所は、カメラの方を向いてもらえる確率が高くなることです。もちろん偶然、というのもありますが長玉を見てもらえている、と実感することは多いですwww 2023.05.28 2024.05.03おまつりお気に入りの写真写真日々のできごと神戸まつり