日々のできごと

日々のできごと

ガンレフの撮影枚数

ネット上にはいろんな情報が飛び交っているわけですが、そんな中にデジタルカメラの総ショット数を調べるサイトがあります。愛用の「D850」も購入から早6年になろうとしていますが、早速ショット数を調べてみました。ガンレフで撮影したものにはファイル...
神戸マラソン

第12回神戸マラソン

今年で12回目となる神戸マラソン。甥っ子が走るので、沿道で応援しました。
日々のできごと

今日は第12回神戸マラソン

今年も恵一個が参加します。最初の参加の時は応援できなかったのですが、去年に続き今年も沿道で応援することにしました。今年は、応援バナーを作りました!!
お気に入りの写真

ダルマ夕日の季節到来

「ダルマ夕日」といえば、高知の宿毛が有名らしいですが(私は(撮影に)行ったことはありませんが)、地元舞子あたりから明石にかけても播磨灘に沈むダルマ夕日を見ることができます。ちょうど、この時期は小豆島より南側に沈んで行くので島影に邪魔されることなく見ることができます。
日々のできごと

自宅メインPCリビジョンアップ

今回の話題はそんなバックアップのことではなく、メイン機OSのバージョンアップについてなんですが、簡単に言うとWindowsのバージョンアップは大きく分けて3つあって、随時、月次、年次になります。Windowsの設定から「Windows Update」を開けると「更新プログラムのチェック」が出て来ますが。そのなかで「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」にチェックしておくと割と頻繁に更新されるのはご存じのとおりです。
赤穂義士祭

第121回赤穂義士祭 観覧席 当選通知

コロナ禍で何年か開催できていなかった「赤穂義士祭」ですが、(確か)昨年から観覧席が復活したと思うのですが、残念ながら落選してしまいました。 毎年、10月初旬には応募が始まるので今年も手ぐすね引いて応募したところ、見事当選通知が来ました。
日々のできごと

自宅モバイルPC、オールWin11化

自宅メインPCは既にWindows11になっていますが、モバイルPC(アマチュア無線とか仕事で使っているもの)はWindows10のままです。 理由は簡単でWindows11のインストール要件を満たしていないからです。別に、Win11でなく...
日々のできごと

11月に近畿に襲来した台風

10月下旬に珍しく日本に接近した台風21号ですが11月1日に温帯低気圧に変わりました。 かなり昔ですが、私が垂水で勤務していた時に11月に台風が来た記憶があったので調べてみました。
写真

明日から11月

カレンダーの残りもいよいよ11月と12月の2枚・・・それにつれて日の出は遅くなり、日の入りは早くなってきたので日の出、日の入りの時刻を調べてみました。参考にしたのは下記の「こよみのページ」です。↑ 上記「こよみのページ」で都市名か調べたい場...
PAGE TOP