コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

へらごろう撮歩記

  • ホーム 
  • 日常を撮る  
  • 女性を撮る 
  • 乗り物を撮る 
  • お気に入り写真 
  • フィルム写真 
  • フォトコンテスト 
  • PC・ネット環境等 
  • 私のカメラ遍歴  

風景

  1. HOME
  2. 日常を撮る
  3. 風景
2021-11-28 / 最終更新日時 : 2021-12-06 heragorou 天使の梯子

天使の梯子(angel’s ladder)

レンブラント光線とも呼ばれる美しい光景です。当然、よく晴れた日には現れず、冬の少し雲の多いときの方が現れやすいようです。 これも撮ろうと思って撮れるものではなく、今回もものの10分ほどで消えてしまいました。 【撮影 : […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2020-01-01 / 最終更新日時 : 2020-01-02 heragorou スナップ写真

「2020年初日の出」・・・を見る人々

明けましておめでとうございます。 このブログを見ていただいてありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年も「初日の出」を撮影に行きました。 でも、普通に日の出を撮っても面白くないので、テーマを「初 […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2019-12-31 / 最終更新日時 : 2019-12-31 heragorou ダルマ夕日

2019年思い出の写真集

早いもので2019年が間もなく終わろうとしています。 趣味の写真撮影を振り返ってみたいと思います。 撮影カット数 Nikon1 J5    594カット D810     1,041カット D850     3,110カ […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2019-10-09 / 最終更新日時 : 2019-10-13 heragorou 浮島

浮島あらわる

空気も澄んで快晴なので、夕日を撮りに出かけました。明石海峡大橋を見渡せる舞子漁港。このあたりの海岸線は北西~南東に沿って伸びているので、海岸線に沿って垂直に海側を見ると方角的に南西になります。(下図参照) 感覚的に南と思 […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2019-08-12 / 最終更新日時 : 2019-08-30 heragorou 夕焼け

嵐の前の静かな夕焼け

台風10号が近づく兆しの週の始まり、「嵐の前の静けさ」とでもいうべき美しい夕焼けが出ました。   南東の空には月齢11.2の月が出ています。立秋も過ぎ、空の色に少しばかり秋を感じますが、実際には猛暑が続きます。 […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2019-07-26 / 最終更新日時 : 2019-08-30 heragorou 夕焼け

夏の日の夕焼け空

暑い一日でしたが、空が夕焼けに染まる頃、ようやく少し涼しくなってきました。 カメラ : Nikon1 J5 レンズ : 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM F値 : F5  露出時 […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2019-07-19 / 最終更新日時 : 2019-08-30 heragorou 日常を撮る

オーロラあらわる

この日の神戸の最低気温は22.6°、最高気温は26.3°。午前中37㎜のまとまった降水がありました。午後には雨は上がったものの夕方からは霧が出て来て、ふと外を見ると霧に町の光が反射して怪しく光ってオーロラ(というには少し […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2018-11-11 / 最終更新日時 : 2019-08-31 heragorou ウォーキング

明石海峡大橋海上ウォーク2018

明石海峡大橋を舞子側から淡路島の岩屋まで明石海峡大橋の管理路を通っていくツァーに参加しました。高所恐怖症の私は無事渡りきれるか心配でしたが、できるだけ足下を見ないように(意味ないんですけどねwww)、ひたすら前を向いて進 […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2006-03-11 / 最終更新日時 : 2019-08-31 heragorou 明石海峡大橋

霧に浮かぶ明石海峡大橋

毎年春、雨の翌朝、明石海峡は濃霧に包まれます。この日も気がつけば、大橋が霧に包まれているのに気づき慌てて近所の高台に向かいました。昼になり気温が上がると霧もはれてくるのですが、この日は昼過ぎになっても霧が漂って、大橋が霧 […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…
2006-01-07 / 最終更新日時 : 2019-09-01 heragorou 雪景色

中途半端な金閣寺

この日の京都は午前10時頃まで雪が降っていたのですが、金閣寺に着いた頃には晴れ間ものぞき金閣寺に積もった雪もどんどん溶けるところ。日の当たらないところだけ辛うじて雪が残り中途半端な雪景色になっていました。それにしても、金 […]

SNSでシェア

  • Facebook
  • Twitter
  • 続きを読む
  • LinkedIn
  • Tumblr

いいね:

いいね 読み込み中…

最近の投稿

明石海峡大橋の上を通過するISS

2021-12-09

天使の梯子(angel’s ladder)

2021-11-28

コサギの飛翔

2021-11-24

赤ちゃん柿の木色づく(*^_^*)

2021-11-23

Cokeもサブスク始めた

2021-04-18

「2020年初日の出」・・・を見る人々

2020-01-01

2019年思い出の写真集

2019-12-31

カワセミ登場

2019-11-24

お見事!!コサギのハンティング

2019-11-24

ムギマキ? ジョウビタキ?

2019-11-08

カテゴリー

  • PC・ネット環境等
    • レンタルサーバー
  • 日常を撮る
    • スナップ写真
    • ビアガーデン
    • 乗り物
      • 鉄道
    • 天体ショー
      • 月
    • 植物
      • モミジ
      • 柿
      • 桜
    • 生き物
      • 動物
        • ネコ
      • 鳥
    • 生活
      • B-1グランプリ
      • ウォーキング
      • 通り抜け
      • 食べ歩き
    • 風景
      • ダルマ夕日
      • 初日の出
      • 夕焼け
      • 天使の梯子
      • 日の入り
      • 日の出
      • 明石海峡大橋
      • 浮島
      • 雪景色
      • 霧
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2018年11月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年1月
  • プライバシーポリシー 
  • サイトマップ 
  • リンク

へらごろう撮歩記のFacebookページ

Facebook page

へらごろう撮歩記のTwitterページ

美山お田植えまつりの早乙女

京都府美山町・お田植えまつり

Copyright © へらごろう撮歩記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム 
  • 日常を撮る  
  • 女性を撮る 
  • 乗り物を撮る 
  • お気に入り写真 
  • フィルム写真 
  • フォトコンテスト 
  • PC・ネット環境等 
  • 私のカメラ遍歴  
PAGE TOP
 

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。