鉄道、航空機、船舶、バス等々、乗り物を撮影したものを集めました

鉄道、航空機、船舶、バス等々、乗り物を撮影したものを集めました のりものの写真

どちらかというと「撮り鉄」系ですが、鉄道に限らず航空機、船舶、バスなども撮影しています。

電気機関車

春の明石海峡

4月13日の日の出時刻は5時31分(自宅付近のシミュレーション値)、いつの間にか随分日の出の時間が早くなってきました。この時期になるとEF65PF牽引の74列車が撮影できるようになります。
写真

富山機関区のEF510

はるばる富山から下ってくるEF510型機関車。山陽路を走る唯一の交直機です。日の出前にこのあたりを岡山まで下ったあとお昼前に岡山から上がってきます。交直機特有のパンタ周りの高圧碍子が特徴です。かつて「北斗星」を牽引した青釜もやってくるのですが今日は量産機最後の車両、23号機でした。
鉄道

北陸新幹線敦賀開業

2024年3月16日ダイヤ改正で北陸新幹線が敦賀まで延伸になります。都合で、サンダーバード金沢のラストランは撮りに行けませんでしたので、少し古いですがサンダーバード富山を掲載します。 ↑ 大阪駅11番線に入線する「サンダーバード15号」。こ...
日々のできごと

リバイバル急行「鷲羽」

2024年2月12日(月)、かつて山陽路を走った急行「鷲羽」が復活しました。といっても、営業運転は神戸~大阪の当日片道のみでした。自宅近くの撮影ポイントで撮影しました。
日々のできごと

阪神ジェットカー(5001形)引退へ

起動加速度 4.5km/h/sは日本の鉄道で最高水準を誇ります。後継車は5500系になりますが、こちらは4.0km/h/s。ジェットカーの異名をとりますが、実際の旅客機の加速度は12km/h/sになるので遠く及びません。
鉄道

マニアなら行きたい阪急十三駅9号線

出発信号機は赤なのに入換信号機は注意現示になってポイントが切り替わっています。ポイントの切り替わった先にあるのがまさに十三駅9号線。普段の定期列車では入れないところでマニア垂涎の場所です。
写真

今さらながら山陽電車6000系コラボバス

登場から8年にして初めて山陽電車6000系コラボバスを撮影しました。
写真

黄色一色の明舞中央通り

NHKテレビの「みんなのたっぷり明石」というコーナーで紹介していただきました。
写真

74レと淡路島のヤマザクラの競演

国鉄塗装色の機関車も残り少なくなってきましたが、山笑う淡路島を対岸に見て走るこの景色はお気に入りの場所です。
山陽電車

山陽電車初撮り(2022年)

2022年元日、初日の出を撮ったあと、僅かな時間でしたが山陽電車を撮影してみました。
PAGE TOP