お気に入りの写真

日々のできごと

春を見つけに歩く(その1)

散歩に出かけるのによい季節になってきました。今まで外出にダウンジャケット必須でしたがそれも今日は不要です。
写真

リバイバル急行「鷲羽」

2024年2月12日(月)、かつて山陽路を走った急行「鷲羽」が復活しました。といっても、営業運転は神戸~大阪の当日片道のみでした。自宅近くの撮影ポイントで撮影しました。
写真

月、水星と金星

内惑星の水星と金星は太陽に近く、地球から見るといつも太陽のそばにいるので外惑星のように夜中に見ることができません。すなわち、朝か夕方になるわけですが1月9日は月と金星が接近し水星も近くにいたので早速撮影してみました。ただし、日の出が近くなっ...

今日も出たサンピラー

前回、12月14日にサンピラーについて投稿しましたが、今日も出ていました。撮ろうと思って撮れるものではないので朝の東の空を注意深く見ていないといけませんwww↑ 【撮影 : 2024.1.7 07:23】 東側のマンション群がなければもっと...
日々のできごと

初春4日 きれいな朝日です

正月2日は初仕事でその後親戚と合流して某所で1泊しました。3日は午後に帰ってきましたが、疲れて早々に寝てしまい正月も早4日・・・あっという間の正月休み終了。でも、今朝の朝日は特別きれいでした。てか、きれいに撮りましたwwwカメラ : Nik...
写真

今さらながら山陽電車6000系コラボバス

登場から8年にして初めて山陽電車6000系コラボバスを撮影しました。
写真

エンゼルラダー

エンゼルラダー = 薄明光線のことです。画家のレンブラントが描いた「ホーファート・フリンクの光芒」などで有名です。冬型の気圧配置になると太平洋側でも北からの雲が流れ込んできて太陽を隠してしまうことがあります。冬場は太陽高度も低いので雲間から...
JR特急

「はなあかり」に生まれ変わる189系

山陽本線では普段から見慣れた189系気動車ですが、H5編成が観光列車「はなあかり」の種車として生まれ変わります。
月食

部分月食

ハンターズムーンの部分月食を撮影しました。
写真

猛虎雲あらわる

いよいよ日本シリーズ。どっちに軍配が上がるのか?雲は虎を応援している!!
PAGE TOP