アマチュア無線アマチュア無線再開後の連続QSO200日目 何か目標をもって続けていこうということで、2024年7月8日以降毎日1局を目標に連続交信を続けていますが、その連続QSO日数が200日になりました。 2025.01.23JH3UWZ Todayアマチュア無線毎日QSO
アマチュア無線53回目の開局記念日 昭和46年12月29日に第一声を発してから半世紀以上が経ちました。早いものです。当時は中学生でした。 2024.12.29JH3UWZ Todayアマチュア無線日々のできごと開局記念日
パーツブチルゴムテープ その昔、ワイヤーアンテナ(ダイポール系)を作るときに防水が必要なところにこのテープを使っていました。自己融着テープとも言われていました。幅は20mmほどですが必要なところに少し引っ張りながら巻き付けていくと名前のとおり隙間なくくっついてくれて耐水性、耐候性にも優れているので重宝します。 2024.12.18JH3UWZ Todayアマチュア無線パーツ
移動運用POTA at 舞子公園(2回目) 本当は新規の公園に行きたかったのですが早朝まで大雨、その後晴れてきたものの今度は強風になってきて一気に行く気が削がれてしまいましたw そこで、2回目にはなりますが近所の公園に行きました。天気は良かったものの前述の強風でいつもは平日でもたくさんの釣り客がいるのに今日はほんの数人。こんな波があるのに釣れるのかな?と思ったのですが、そこは私と同じですね。 2024.11.29FT8JH3UWZ TodayPOTAアマチュア無線日々のできごと移動運用
リグDIAMOND ANTENNA製品値上げ モービルホイップでお世話になってる「第一電波工業」の製品が12月1日より値上げされるようです。H.P.を見てみるとスクリュードライバーアンテナ(RHM-12、RHMC-12)等値上げされないものもあるようですがモノバンドモービルホイップ等々... 2024.11.27JH3UWZ Todayアマチュア無線アンテナリグ
アマチュア無線CUBA(CO8LY)からのQSL 2023年8月に交信したCUBA(CO8LY)からのQSLカードが届きました。 2024.11.22FT8JH3UWZ TodayQSLカードアマチュア無線日々のできごと海外局
トランシーバーPOTAセット 2023年の関ハム(関西アマチュア無線フェスティバル)でWVU-604Fを入手して以来、持ち出す機会がなかなかありませんでした。 理由の一つは移動用の手頃なアンテナがなかった、というのがあるのですが今年(2024年)の関ハムで、同じ原口さん作でWVU-604Fにもってこいの移動用アンテナ(POTANT7)が出品されていたので、ここぞとばかりに早速入手しました。 2024.10.29FT8JH3UWZ TodayPOTAPOTANT7WVU-604Fアマチュア無線トランシーバーリグ日々のできごと
JH3UWZ Today久しぶりに Good Condx 久しぶりに6大陸に電波が飛んでいきました・・・ショボい設備では欲求不満ばかりつのる一方ですが、今日はまぁ良い一日でした。 昨日(24日)はX3.3の大きなフレアがあり心配しましたが、かえってコンディシヨンは良かったようで、ヨーロッパ、アフリカと続けて交信できました。 おそらく南米回りのロングパスだと思われます。 2024.10.25FT8JH3UWZ Todayアマチュア無線六大陸日々のできごと
アマチュア無線ON AIR ランプ 2024年の春頃だったかネットで話題になった「ON AIR ランプ」。 当時、100円ショップのセリアにあるというので、近所のセリアに行くもなく他のセリアも何店舗か探したけど結局見つからず、以降忘れ去っていました。↑ あれからほぼ半年、ネッ... 2024.10.19JH3UWZ Todayon air lampアマチュア無線パーツ日々のできごと
アマチュア無線アマチュア無線再開後の連続QSO100日目 何か目標をもって続けていこうということで、2024年7月8日以降毎日1局を目標に連続交信を続けていますが、その連続QSO日数が100日になりました。 2024.10.15JH3UWZ Todayアマチュア無線毎日QSO