写真

追悼 タンタン永遠に・・・合掌

神戸市立王子動物園のジャイアントパンダ、タンタンが亡くなりました。人間でいうと100歳の長寿だったみたいで残念なことですが、生きとし生けるものいつかは天寿を全うするもの。残念なことですが追悼の意を込めて、まだ元気だった頃のタンタンの写真を掲載します。
日々のできごと

エイプリルフール

最近は「エイプリルフール」といってどれだけの人がわかるやろ???、って思って「X」見てたら次から次から出てくるのにびっくりしました。日本郵政(にっぽんゆうせい)までが、エイプリルフールに乗っかってて時代も変わったな、と恐れ入った次第・・・www
競馬

春のGⅠ開幕~~大阪杯

春のGⅠが始まりました。先週の高松宮記念はパスしたので実質、大阪杯からになります。来週は桜花賞、そして皐月賞へと続いていきます。便利な時代になったものでネットで前日投票ができるので仕事の日でも安心です
写真

今日のMyさくら「ちえりちゃん」 3月31日

このところ毎日のように雨が続きまるで梅雨のようです。今日は昨日に比べるとやや気温が上昇しましたが、日差しもなくちょっと肌寒く感じる一日でしたので蕾の生長も昨日同様足踏み状態になっています。当初の予想では今日ぐらいから開花が始まるのでは、ということでしたが今週末に開花が始まるかどうかですね。
写真

今日のMyさくら「ちえりちゃん」 3月30日

このところ毎日のように雨が続きまるで梅雨のようです。今日は昨日に比べるとやや気温が上昇しましたが、日差しもなくちょっと肌寒く感じる一日でしたので蕾の生長も昨日同様足踏み状態になっています。当初の予想では今日ぐらいから開花が始まるのでは、ということでしたが今週末に開花が始まるかどうかですね。
お散歩写真

春を見つけに歩く(その2)

ついこないだまで冬のような天気だったのに、急激に春めいてきました。散歩に行くのにも軽装で出かけられるようになりました。近所を歩いているといろんなモノが目に飛び込んできます。
のりものの写真

富山機関区のEF510

はるばる富山から下ってくるEF510型機関車。山陽路を走る唯一の交直機です。日の出前にこのあたりを岡山まで下ったあとお昼前に岡山から上がってきます。交直機特有のパンタ周りの高圧碍子が特徴です。かつて「北斗星」を牽引した青釜もやってくるのですが今日は量産機最後の車両、23号機でした。
植物

今日のMyさくら「ちえりちゃん」 3月29日

このところ毎日のように雨が続きまるで梅雨のようです。今日は昨日に比べるとやや気温が上昇しましたが、日差しもなくちょっと肌寒く感じる一日でしたので蕾の生長も昨日同様足踏み状態になっています。当初の予想では今日ぐらいから開花が始まるのでは、ということでしたが今週末に開花が始まるかどうかですね。
日々のできごと

「jh3uwz.com」の登録はお済みですか?

「お名前ドットコム」というドメイン登録サービスがあって、私のコールサイン「JH3UWZ」がドメイン登録できるか調べてみました。現在は「toriaruki.jp」というドメインを取得しているので費用もかかることですし、「jh3uwz.com」を別に取得することもないかと、調べるだけ調べてそのままにしていました。
日々のできごと

計算パズルじゃなくて計算問題

両辺に「A+1」をかけるなんてじゃまくさいことしなくても、3(A+1)=5A とすれば2A=3 となるので A=1.5(答え)
PAGE TOP