アマチュア無線

日々のできごと

QSOパーティー2025

アマチュア無線を再開して最初のQSOパーティーは2024年でした。今年は再開後2回目のQSOパーティーになります。ログを送ったら巳年のステッカーが送られてきたので早速台紙に貼り付けてみました。
アマチュア無線

アマチュア無線再開後の連続QSO200日目

何か目標をもって続けていこうということで、2024年7月8日以降毎日1局を目標に連続交信を続けていますが、その連続QSO日数が200日になりました。
アマチュア無線

1年ぶりにVibroplex code warrior jr. 分解清掃

KCJ でいただいた「code warrior jr.」。ちょうど去年の今頃に分解清掃の記事をアップしましたが、真鍮製(Brass)なのでどうしても経年変化で黒ずみが出てしまうので1年ぶりに分解して磨き上げることにしました。
日々のできごと

GPS時計のゆく年くる年

我が家のGPS時計がゆく年くる年を刻んでくれました。
アマチュア無線

53回目の開局記念日

昭和46年12月29日に第一声を発してから半世紀以上が経ちました。早いものです。当時は中学生でした。
日々のできごと

新年のカレンダー

12月も終わりなので新年のカレンダーをかけてみました。
パーツ

ブチルゴムテープ

その昔、ワイヤーアンテナ(ダイポール系)を作るときに防水が必要なところにこのテープを使っていました。自己融着テープとも言われていました。幅は20mmほどですが必要なところに少し引っ張りながら巻き付けていくと名前のとおり隙間なくくっついてくれて耐水性、耐候性にも優れているので重宝します。
FT8

POTA at 舞子公園(2回目)

本当は新規の公園に行きたかったのですが早朝まで大雨、その後晴れてきたものの今度は強風になってきて一気に行く気が削がれてしまいましたw そこで、2回目にはなりますが近所の公園に行きました。天気は良かったものの前述の強風でいつもは平日でもたくさんの釣り客がいるのに今日はほんの数人。こんな波があるのに釣れるのかな?と思ったのですが、そこは私と同じですね。
アマチュア無線

DIAMOND ANTENNA製品値上げ

モービルホイップでお世話になってる「第一電波工業」の製品が12月1日より値上げされるようです。H.P.を見てみるとスクリュードライバーアンテナ(RHM-12、RHMC-12)等値上げされないものもあるようですがモノバンドモービルホイップ等々...
アマチュア無線

CUBA(CO8LY)からのQSL

2023年8月に交信したCUBA(CO8LY)からのQSLカードが届きました。
PAGE TOP