2021-11-23 / 最終更新日時 : 2021-12-04 heragorou 柿 赤ちゃん柿の木色づく(*^_^*) 2020年ごく普通に売っている柿を食べた後に、種を洗って5粒ほど牡丹の鉢に植えていたら今年の春にそのうちの一つだけ芽生えてきた。夏前に独立した鉢に移植したら、すくすくと育って葉っぱを何枚かつけていたが秋になり気温が下がっ […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2019-12-31 / 最終更新日時 : 2019-12-31 heragorou ダルマ夕日 2019年思い出の写真集 早いもので2019年が間もなく終わろうとしています。 趣味の写真撮影を振り返ってみたいと思います。 撮影カット数 Nikon1 J5 594カット D810 1,041カット D850 3,110カ […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2019-10-30 / 最終更新日時 : 2019-11-04 heragorou モミジ 初秋の相楽園 例年、この時期の相楽園のモミジはもう少し色づいていると思うのですがも今年は紅葉も遅いようです。 モミジに先駆けて桜が色づき葉を落としますが、その桜が一足先に紅葉していました。 【撮影 : 2019.10.30 相楽園内ハ […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2019-04-14 / 最終更新日時 : 2019-09-19 heragorou 日常を撮る 花見散歩 今年は花見と呼べるようなことはできなかったので、休みの日に近所の公園に出かけました。 神戸市垂水区には「五色塚古墳」を代表に、規模の大きな古墳が散在しています。自宅近くにある「狩口台きつね塚古墳」も、そんな古墳のひとつで […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…
2006-04-15 / 最終更新日時 : 2019-08-31 heragorou スナップ写真 2006年造幣局桜の通り抜け 恒例の「造幣局桜の通り抜け」に行きました。この日は残念ながら雨模様でしたが、人気の通り抜けは雨の日でもいっぱいです。 今年の花は「大手毬」、ですが「大手毬」を撮っていたのか、どれが「大手毬」なのかさっぱりわ […] SNSでシェアFacebookTwitter続きを読むLinkedInTumblrいいね:いいね 読み込み中…