虎徹MarkⅢ

JH3UWZ Today

CPUクーラー換装後の検証(その2)

盛夏対策として2025年5月7日にCPUクーラーを換装しました。その後2025年6月19日に検証記事を書いたのですが、今年は梅雨明けも早く我が家の室温もエアコンをつけないときは30℃越えの日々が続いているので、検証記事を追加しました。結論から言うと「今のところ快調」です。昨年はエアコンをつけない室内は34℃ぐらいになることもありメインPC(Corei7 12700F)が突然再起動してしまうことがあったのが、現在までに強制再起動は発生していません。当時は温度管理もしていなかったので残念ながらその時のCPUパッケージの温度推移はわかりませんが、恐らくサーマルスロットリングを越えての強制再起動ではなかったのか?、と推測しています。
日々のできごと

CPUクーラー換装後の検証

2025年5月7日に投稿した「CPUクーラーの換装」ですが、我が家でもぼちぼち室温が30℃に迫ろうとしてきました。換装の効果は絶大で今のところ十分冷却されているようで、CPUファンとシャーシファンも非常に静かです。そこで、定量的なデータを取りたいので「HWinfo」をインストールしてグラフ化してみました。
PAGE TOP