アマチュア無線

アマチュア無線

8J670FUK

奄美群島日本復帰70周年記念アマチュア無線局
アマチュア無線

懐かしい「別冊 HAN Journal ハム用パソコン・プログラム1」を入手しました

JH3UWZ作の「CWトレーナー」プログラム掲載誌です。但し、昔のS-BASIC用なので現在ではそのまま使うことはできないと思います。
日々のできごと

QSLカードのペーパーレス化、どう思う?

QSLカードのペーパーレス化について吹き出しを使って座談会形式で作ってみました。ごく単純な話になってますけど・・・
アマチュア無線

YJ0TT – Vanuatu

YJ0TT – Vanuatu DX Pedition
ブログ

懐かしい無線機(FD-AM3D)

ICOM製の50MHz帯トランシーバー。一世を風靡しました。
JH3UWZ Today

TX6D – French Polynesia

このところ南太平洋のペディションが続いていてバンド内が賑やか。今日はフレンチポリネシアが聞こえているのでいつものFT8で呼んでみた。応答があると画面が赤色に切り替わる。この快感、何ともいえない瞬間www↑ WSJT-X でスクショ。バンド出...
アマチュア無線

今日は朝から無線三昧

五大陸と交信できた
アマチュア無線

VP8ON – Falkland Islands

フォークランド島といえば、1982年の紛争を思い出しますが結局イギリスの勝利で現在に至っています。私がアマチュア無線を再開してから割と聞こえていたのでまた交信の機会があると思っていましたが、今日それが達成されました。↑ WSJT-X でスク...
QSLカード

ウクライナ・ドネツク州のUX5IO

ウクライナ・ドネツク州のアマチュア無線局からの交信証(QSLカード)
アマチュア無線

気長にコールバック・・・

気長にコールバックしてくれたおかげで交信成立
PAGE TOP