JH3UWZ Today

アマチュア無線

2024 QSOパーティ

30年ぶりに参加したQSOパーティ。ロギングも印刷もパソコンがやってくれます。
アマチュア無線

久々のオール兵庫コンテストが中止に

久々に参加予定だったオール兵庫コンテストが能登半島地震の影響で中止になってしまいました。
日々のできごと

ゆく年くる年(GPS時計)

2023年から2024年に変わる瞬間
アマチュア無線

開局52周年

1971年12月22日に免許になったアマチュア無線局「JH3UWZ」が開局52周年になりました。途中電波の出せない期間がありましたが、局免許の更新だけは欠かしませんでした。総務省電波利用ホームページの中に無線局等情報検索というページがありま...
JH3UWZ Today

A1 Club 2024 Year Key

早いもので2023年もあと10日余り・・・カレンダー、年賀状、大掃除等々、年末準備ははかどらないのですが標題の Year Key が到着しました。↑ レタパプラスなので日曜日でも配達してもらえました。Key自体はプチプチでくるまれていたので...
ブログパーツ

太陽活動に関するブログパーツ

太陽活動が非常に活発になってきています。我々アマチュア無線家にとって気になる太陽活動に関するブログパーツを取り付けてみました。アマチュア無線カテゴリー限定になりますが、「HF START(HF Simulator Targeting for...
アマチュア無線

hamlife.jp ブログパーツ

hamlife.jpのブログパーツを取り付けてみました
アマチュア無線

QSLカード印刷会社のこと

浦島太郎状態の私にとって「アド・カラー」とか「デザインナカニシ」といえば、QSLカード印刷の定番のような会社でした。ふとしたことで、この2社が廃業したことを知りました。アド・カラーの廃業を伝える記事デザインナカニシの廃業を伝える記事アマチュ...
アマチュア無線

CT3MD – Madeira Island

CT3MD - Madeira IslandとQSO
アマチュア無線

KCJ Zoomミーティング

KCJ Zoomミーティング
PAGE TOP