アマチュア無線

日々のできごと

AliExpress で買った3バンドラジオ

このところ、標題の「AliExpress」や「Temu」といった格安通販サイトが話題になっています。扱っている商品は「Amazon」でも同様のものが買えることが多い(そら、同じ中華製なんでね)のですが、「AliExpress」や「Temu」...
JH3UWZ Today

今日の海外局(3D2AD)

今日は所用のため、短時間だけでしたがアマチュア無線を運用しました。ワッチを始めると見てのとおり、多くの局が「S21(バングラデシュ)」を呼んでいます。まだやったことがないので交信したかったのですが、一時見えていたのに弱くて途中から見えなくなってしまい諦めました。これが、ベランダアンテナの辛いところです。
アマチュア無線

今日の海外局(DU3RBY)

休みの日の朝、久しぶりに15mバンドを覗いてみたら DU3RBY(フィリピンのアマチュア局)がCQを出していたので呼んでみました。といっても、デジタル通信なんで声を出すわけでもなくパソコン画面でクリックするだけ。
アマチュア無線

活発な太陽活動

アマチュア無線家にとっては太陽の活動度は非常に気になるところです。太陽の活動期(極大期)には電離層のイオンが増加することで短波帯のみならず超短波帯でも容易に海外との通信をおこなうことができるからです。ただし活動期には太陽フレアが頻繁に発生するようになります。
アマチュア無線

某アマチュア無線クラブ同窓会

2023年7月、30年ぶりにアマチュア無線に復活したら旧知の方が私の近くに住んでいることが判明し、そしてお目にかかる機会を得ました。(ハムの世界ではアイボールQSO(目ん玉QSO )と言ってます。)それが年末のことで、今度は昔のクラブの同窓...
コンテスト

QSOパーティー

JARL(日本アマチュア無線連盟)主催のQSOパーティーに参加して20局のアマチュア局と交信(受信)するとその年の干支のステッカーがもらえます。その干支のステッカーを貼る台紙とステッカーが送られてきました。アマチュア無線局を開局してから52...
Code Warrior-Jr

我が家の電鍵勢揃い(ver.2024.01)

我が家の電鍵勢揃い(写真クリックで拡大、元に戻る時は写真右上の×印で戻ってください)HK-701(ハイモンド)JA-2(Bencher)Code Warrior jr.(VIBROPLEX)無名中華製パドルAshi Paddle 45 20...
日々のできごと

Vibroplex code warrior jr. 分解清掃

KCJ 電鍵抽選会当選品の「code warrior jr.」。前オーナー様は丁寧に使っておられたのですが、真鍮製(Brass)なのでどうしても経年変化で黒ずみが出てしまいます。せっかくの頂き物なので再度、新品並に戻してやることにしました。
アマチュア無線

KCJ 電鍵抽選会当選品 開封の儀

アマチュア無線で所属しているKCJ(Keymen's Club of Japan)でオンエアミーティング400回記念品の抽選会がありました。所属メンバーから提供された電鍵3種類を希望者に抽選でプレゼントするイベントがあり、なんと当選しました...
神戸市老眼大学

神戸市老眼大学第19回講義

今日の講義は「ブラタモリで話せなかった神戸のまちづくり」でした。
PAGE TOP