写真 第50回神戸まつり 年ぶりの神戸まつりなんで、凄い人出。いつものフラワーロートまで行くのは諦めて「わくわくストリート」の終点付近でやっと場所を確保。このあたりで撮影開始します。長玉の長所は、カメラの方を向いてもらえる確率が高くなることです。もちろん偶然、というのもありますが長玉を見てもらえている、と実感することは多いですwww 2023.05.28 2024.05.03 おまつりお気に入りの写真写真日々のできごと神戸まつり
写真 74レと淡路島のヤマザクラの競演 国鉄塗装色の機関車も残り少なくなってきましたが、山笑う淡路島を対岸に見て走るこの景色はお気に入りの場所です。 2023.04.02 2024.02.04 EF65PFお気に入りの写真のりものの写真写真国鉄形車両日々のできごと鉄道
写真 第693回神戸新聞社「読者の報道写真コンテスト」準入賞B 第693回神戸新聞社「読者の報道写真コンテスト」準入賞B 2022.12.21 2023.10.03 お気に入りの写真フォトコンテスト写真天文月食
山陽電車 山陽電車初撮り(2022年) 2022年元日、初日の出を撮ったあと、僅かな時間でしたが山陽電車を撮影してみました。 2022.01.01 2024.01.13 お気に入りの写真のりものの写真写真山陽電車日々のできごと
写真 第657回神戸新聞社「読者の報道写真コンテスト」準入賞B 第657回神戸新聞社「読者の報道写真コンテスト」準入賞B 2019.12.18 2023.10.03 お気に入りの写真フォトコンテスト写真
写真 第652回神戸新聞社「読者の報道写真コンテスト」準入賞B 第652回神戸新聞社「読者の報道写真コンテスト」準入賞B 2019.07.17 2023.10.03 お気に入りの写真フォトコンテスト写真満月
日々のできごと 令和改元 今日から元号が令和になる。昭和生まれの自分は、昭和 → 平成 → 令和 と生きてきたことになる。昭和の頃は明治生まれの人が、明治 → 大正 → 昭和と3つの元号を生きてきたことが凄いなぁ、と思っていたのにいざ自分が同様の経験をすることになる... 2019.05.01 お気に入りの写真写真改元日々のできごと通信日付印