写真

エンゼルラダー

エンゼルラダー = 薄明光線のことです。画家のレンブラントが描いた「ホーファート・フリンクの光芒」などで有名です。冬型の気圧配置になると太平洋側でも北からの雲が流れ込んできて太陽を隠してしまうことがあります。冬場は太陽高度も低いので雲間から...
日々のできごと

えっ、雨?

11月24日(金)の早朝、なんか雨のような音で起こされました。
カメラ

オヤジの遺品(オールドカメラ)

オヤジの遺品カメラを復活させたい
写真

カミナリ様を捕まえた!!(動画があります)

寒冷前線の通過に伴う界雷を捉えました
神戸市立森林植物園

神戸市立森林植物園 森林もみじ散策はじまる

今年の秋はまだ森林植物園には行っていませんが、毎年恒例の「森林もみじ散策」が10月28日(土)から始まっています。このパンフレットに使われている画像には前に森林植物園フォトコンテストに応募した時の写真が使われています。少し扱いが小さいですが...
須磨離宮公園

高齢者? の仲間入り

四季トリコロールカードがあれば神戸市立の公園に1年間何度でも入園できます。
写真

明石海峡大橋トラ景色

38年ぶりの日本一に関西のラジオ、テレビは大騒ぎ。特に「トラ番主義」を標榜する某在阪放送局の騒ぎようは半端ない。同じ関西のチームなのに、もう少し相手チームのことも取り上げたら良かろうと思うが、全く意に関せずなのもどうかと思う。そらそうと、今...
写真

「はなあかり」に生まれ変わる189系

山陽本線では普段から見慣れた189系気動車ですが、H5編成が観光列車「はなあかり」の種車として生まれ変わります。
テレビ放映

黄色一色の明舞中央通り

NHKテレビの「みんなのたっぷり明石」というコーナーで紹介していただきました。
写真

部分月食

ハンターズムーンの部分月食を撮影しました。
PAGE TOP