電気機関車321系と1086レ 本日の1086レは赤釜でしたが、露払いにやって来た172Cは321系D32編成でした。321系は全車大阪寄り(大阪以西)先頭車に2基のパンタがありますが前パンを上げているのは東西線内でしか見ることができません。そしてお目当ての1086レは神戸駅構内の400Rのカーブのため速度を落としているので再加速のため遠くに見えていてもなかなかやって来ません。 2025.04.26EF510お気に入りの写真のりものの写真日々のできごと鉄道電気機関車
285系塩屋で早朝撮り鉄 この日も朝4時起床。既に空は白んでいます。そしてクルマで東へ。JR山陽本線塩屋付近で駐車場にクルマを入れ、徒歩で東を目指します。 2024.06.07 2024.06.16285系321系EF510JR特急のりものの写真写真日々のできごと鉄道電気機関車電車
日々のできごと早朝撮り鉄 2075レ~5031M 晴れが続いているので早朝の撮り鉄に行きました。朝4時に起床、カメラ等準備して4時半には家を出ます。最寄り駅の始発列車はは4:51なのでまだ駅に向かう人も車も殆ど走っていません。 2024.06.04285系EF210EF510JR特急お気に入りの写真のりものの写真写真日々のできごと鉄道電気機関車
日々のできごと早朝に山陽路を下る2075レと5031M この日の日の出時間も4時52分となり一年で最も早い時期になります。梅雨に入ると日の出時間は早くなっても曇天または雨天のため、暗い日が多いのですこの時期は早起きして早朝の撮り鉄をしています。 2024.05.24 2024.06.09EF510JR特急お気に入りの写真のりものの写真日々のできごと鉄道電気機関車