PR

神戸空港唯一のターボプロップ機

神戸空港でのターボプロップ機といえば以前、天草エアラインのDHC8が就航していましたが、わずか2年ほどで撤退してしまいしばらくお目にかかっていなかったのですが、金・土・日・月の週4日、1日1往復だけですが2025年3月からトキエアラインが就航することになり、神戸空港にターボプロップ機が戻ってきました。

↑ 新潟からやってきた「BV-503便 JA01QQ」。この日は曇天だったのであまり冴えませんが、ジェット機とは違った音で神戸空港に進入していきました。

神戸空港に進入するために加古川あたりまで飛んでから東に向きを変えて明石海峡上空を通過していきます。

↑ 機体はATR72です。ターボプロップといえばボンバルディアでしたが、ATRが主流になりました。伊丹←→但馬で使われているのもATRですが、但馬便はATR42でこの機体より一回り小さい機体となっています。

神戸空港も国際線が乗り入れるようになりいろんな機体が見られるようになり、より楽しみが増しました。

【撮影 : 2025.9.28】

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました