PR

濃霧の山陽路を行く

この時期、明石海峡付近はたびたび濃霧に覆われますが、そんな濃霧の山陽路を行く列車を撮りに行ってきました。

↑ 新鶴見のEF65PFが姿を消して1ヶ月。 かつて新鶴見のEF65PFが牽引していた高松からの74レは岡山区のEF210が後任として担当することになりました。 濃霧の中を駆け抜ける電機もなかなか頼もしく見えます。

↑ 左は回2082M、この春のダイヤ改正で「らくラクはりま」も上下4往復に増強されましたが、これは近キト所属のJ05編成(くろしおの間合い運用)、右は新鶴見のEF210-363(2024年製)牽引の1061レです。 僅かの差で電柱が邪魔してしまいました。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました