鉄道 塩屋で早朝撮り鉄 この日も朝4時起床。既に空は白んでいます。そしてクルマで東へ。JR山陽本線塩屋付近で駐車場にクルマを入れ、徒歩で東を目指します。 2024.06.07 2024.06.16 鉄道JR特急電気機関車EF510285系写真電車日々のできごと321系のりものの写真
JR特急 早朝撮り鉄 2075レ~5031M 晴れが続いているので早朝の撮り鉄に行きました。朝4時に起床、カメラ等準備して4時半には家を出ます。最寄り駅の始発列車はは4:51なのでまだ駅に向かう人も車も殆ど走っていません。 2024.06.04 JR特急電気機関車EF510285系写真日々のできごとEF210のりものの写真お気に入りの写真鉄道
電気機関車 早朝に山陽路を下る2075レと5031M この日の日の出時間も4時52分となり一年で最も早い時期になります。梅雨に入ると日の出時間は早くなっても曇天または雨天のため、暗い日が多いのですこの時期は早起きして早朝の撮り鉄をしています。 2024.05.24 2024.06.09 電気機関車EF510日々のできごとのりものの写真お気に入りの写真鉄道JR特急
のりものの写真 リバイバル急行「鷲羽」 2024年2月12日(月)、かつて山陽路を走った急行「鷲羽」が復活しました。といっても、営業運転は神戸~大阪の当日片道のみでした。自宅近くの撮影ポイントで撮影しました。 2024.02.12 2024.02.13 のりものの写真お気に入りの写真鉄道国鉄形車両115系写真日々のできごと
日々のできごと 阪神ジェットカー(5001形)引退へ 起動加速度 4.5km/h/sは日本の鉄道で最高水準を誇ります。後継車は5500系になりますが、こちらは4.0km/h/s。ジェットカーの異名をとりますが、実際の旅客機の加速度は12km/h/sになるので遠く及びません。 2024.02.01 2024.02.04 日々のできごとのりものの写真鉄道阪神電車
日々のできごと リバイバル急行「鷲羽」 本来の165系ではありませんが115系でリバイバル「鷲羽」が運転されるとのことで申し込んでみたのですが・・・ 2024.01.31 2024.02.03 日々のできごと
写真 マニアなら行きたい阪急十三駅9号線 出発信号機は赤なのに入換信号機は注意現示になってポイントが切り替わっています。ポイントの切り替わった先にあるのがまさに十三駅9号線。普段の定期列車では入れないところでマニア垂涎の場所です。 2023.12.26 2024.01.24 写真日々のできごとのりものの写真鉄道阪急電車
のりものの写真 「はなあかり」に生まれ変わる189系 山陽本線では普段から見慣れた189系気動車ですが、H5編成が観光列車「はなあかり」の種車として生まれ変わります。 2023.11.03 2024.06.22 のりものの写真お気に入りの写真鉄道JR特急189系写真日々のできごと
写真 大阪環状線の国鉄形車両 日本国有鉄道が分割民営化されたのが1987年4月1日。それから29年経った2016年8月現在も国鉄形の車両が元気に走っている路線があります。大阪環状線です。2016年末には新造の323系が導入され、103系、201系はいずれ淘汰されるので撮... 2016.08.05 2023.12.14 写真日々のできごとのりものの写真お気に入りの写真鉄道国鉄形車両