アマチュア無線

アマチュア無線

QSOパーティー

JARL(日本アマチュア無線連盟)主催のQSOパーティーに参加して20局のアマチュア局と交信(受信)するとその年の干支のステッカーがもらえます。その干支のステッカーを貼る台紙とステッカーが送られてきました。アマチュア無線局を開局してから52...
写真

我が家の電鍵勢揃い(ver.2024.01)

我が家の電鍵勢揃い(写真クリックで拡大、元に戻る時は写真右上の×印で戻ってください)HK-701(ハイモンド)JA-2(Bencher)Code Warrior jr.(VIBROPLEX)無名中華製パドルAshi Paddle 45 20...
アマチュア無線

KCJ 電鍵抽選会当選品 開封の儀

アマチュア無線で所属しているKCJ(Keymen's Club of Japan)でオンエアミーティング400回記念品の抽選会がありました。所属メンバーから提供された電鍵3種類を希望者に抽選でプレゼントするイベントがあり、なんと当選しました...
神戸市老眼大学

神戸市老眼大学第19回講義

今日の講義は「ブラタモリで話せなかった神戸のまちづくり」でした。
アマチュア無線

2024 QSOパーティ

30年ぶりに参加したQSOパーティ。ロギングも印刷もパソコンがやってくれます。
電鍵

A1 Club 2024 Year Key

早いもので2023年もあと10日余り・・・カレンダー、年賀状、大掃除等々、年末準備ははかどらないのですが標題の Year Key が到着しました。↑ レタパプラスなので日曜日でも配達してもらえました。Key自体はプチプチでくるまれていたので...
アマチュア無線

QSLカード印刷会社のこと

浦島太郎状態の私にとって「アド・カラー」とか「デザインナカニシ」といえば、QSLカード印刷の定番のような会社でした。ふとしたことで、この2社が廃業したことを知りました。アド・カラーの廃業を伝える記事デザインナカニシの廃業を伝える記事アマチュ...
アマチュア無線

CT3MD – Madeira Island

CT3MD - Madeira IslandとQSO
日々のできごと

お年玉電鍵 Year Key

A1CLUBとGHDキーコラボ企画 「お年玉電鍵 YEAR KEY」が頒布されます。第4弾ということですが私は今年入会したばかりなので、昨年までの「お年玉電鍵」なるものは存じ上げませんが、CW好きにとってはGHDキー製ということもあってちょ...
アマチュア無線

4W8X – Timor Leste

4W8X – Timor Leste DX-Pedition
PAGE TOP