heragorou

アマチュア無線

懐かしい「別冊 HAN Journal ハム用パソコン・プログラム1」を入手しました

JH3UWZ作の「CWトレーナー」プログラム掲載誌です。但し、昔のS-BASIC用なので現在ではそのまま使うことはできないと思います。
アマチュア無線

QSLカードのペーパーレス化、どう思う?

QSLカードのペーパーレス化について吹き出しを使って座談会形式で作ってみました。ごく単純な話になってますけど・・・
写真

オヤジの遺品(オールドカメラ)

オヤジの遺品カメラを復活させたい
写真

カミナリ様を捕まえた!!(動画があります)

寒冷前線の通過に伴う界雷を捉えました
日々のできごと

Logicool M305(Wireless mouse)の修理

Logicool M305(Wireless mouse)の修理をやってみました
日々のできごと

ダイソー「カップウォーマー」の修理

2023年11月15日の投稿の続き(修理編)です職場の朝はまずは缶コーヒー(自販機で買ってきた温かいヤツ)をカップウォーマー(ダイソーの500円の商品)に置きパソコンの電源を入れます。しばらく画面を確認してコーヒーを飲もうとしたらいつもより...
日々のできごと

カップウォーマーが故障

職場で使っているカップウォーマーが熱くならなくなってしまった
日々のできごと

WordPressの親テーマと子テーマの関係性

WordPressの親テーマと子テーマの関係性
ノートパソコン

12inch ノートパソコン(中古)を買った

小型軽量でしかもそこそこ高性能なノートパソコンを探していたらこいつに出会いました。中古の7年落ちながらなかなかの優れものです。
写真

神戸市立森林植物園 森林もみじ散策はじまる

今年の秋はまだ森林植物園には行っていませんが、毎年恒例の「森林もみじ散策」が10月28日(土)から始まっています。このパンフレットに使われている画像には前に森林植物園フォトコンテストに応募した時の写真が使われています。少し扱いが小さいですが...
PAGE TOP